710: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:33:41.83 ID:gr+5lrNs0.net
今の轟絶は確かに簡単だわ、ヴィーラとかラウドラが嘲笑するレベル
711: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:35:30.94 ID:v3SXx8n60.net
ヴィーラは最後までどう弾いたらいいのか分からんかった
713: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:36:13.46 ID:gr+5lrNs0.net
アリアとかマーチはコツとか必要なくて角度覚えればいいだけなんだよな、決められたルート辿ればいいだけだから形勢逆転的な脳汁全開する展開もほとんどない
717: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:38:27.33 ID:gr+5lrNs0.net
対してヴィーラとかラウドラは自分でルート作って突破しないといけないからPSが求められた、相手の体力調整したり配置を意識したり忙しかったな
718: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:39:31.21 ID:tYorc4kb0.net
ラウドラは反射の扱い上手くなきゃ勝てんし、運極になる頃には複数反射の動きが上手くなったのわかって良かったわ
719: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:40:55.71 ID:gr+5lrNs0.net
明らか全盛期よりは難易度下がってるわ
720: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:41:55.85 ID:3dsijS3E0.net
そんな全盛期の熱狂を体感出来る神コンテンツがあってですね👷
721: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:43:05.05 ID:1gqWs8gVa.net
初期の轟絶は極含めてちょっと敷居が高すぎたんだろうな、難しくて当然ではあるがプロ中心に考えると難しすぎてやる人がいなくなっちまったパターン
723: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:44:27.01 ID:1gqWs8gVa.net
難しいクエストはあってもいいんだが加減を知らないとデメリットばっかだからな、中にはずっとヌルゲーを楽しみたい人もいるわけだし
726: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:45:45.48 ID:gr+5lrNs0.net
轟絶はユーザーに媚びてからなんか貫禄がなくなったな
728: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:46:33.18 ID:gr+5lrNs0.net
最高難易度たる威厳を感じにくくなった
729: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:46:55.11 ID:3dsijS3E0.net
俺は轟絶極とかに嫌気がさして一年ぐらいやめてて進撃コラボから復帰したけど今のモンスト楽しいよ☺
733: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:48:04.78 ID:1gqWs8gVa.net
抜け道ないクエストは苦痛だよな
738: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 00:51:18.70 ID:qyPZ2WRId.net
轟絶の極はホンマに意味なかったしな
ドロップに一切関係ない適正キャラも持ってなきゃ門前払いのクソゲー
ドロップに一切関係ない適正キャラも持ってなきゃ門前払いのクソゲー
748: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 01:07:12.38 ID:9WQ49hUj0.net
>>738
公式放送の尺稼ぎだろ
公式放送の尺稼ぎだろ
749: モンスト@ニュース速報 2020/12/16(水) 01:09:02.44 ID:v71qRhKw0.net
>>738
あれ実装の後見事に9割減だからな
流石ですわ
あれ実装の後見事に9割減だからな
流石ですわ
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1608020001/